ミドル脂臭予防には梅は効果的だった!その理由とは?
30代になると頭を悩ませる悩みの1つであるミドル脂臭ですが、シャンプーや汗のエチケットをしていてもどうしても加齢とともに汗がドロッとしてきたり乳酸が溜まりやすくなることから、ミドル脂臭を完全に消すのが難しくなります。
ミドル脂臭を抑えるには、皮脂の過剰分泌を抑えたり、適度な運動をしてサラサラした汗をかけるようにするなど様々な対策がありますが、クエン酸を摂取して乳酸を代謝・分解するという方法もあります。
⇒ ミドル脂臭対策についてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。
そんなミドル脂臭予防に効果のあるクエン酸の摂取なのですが、梅にもクエン酸は豊富に含まれています。
それどころか、梅には他にも健康効果の高い成分が含まれていて、別の観点からもミドル脂臭の予防に効果があります。
本記事では、梅のミドル脂臭に対する予防効果について紹介します。
梅には様々な健康効果がありますが、その中にはミドル脂臭の予防につながる効果もあります。皮膚上の問題ではありますが、体の中から綺麗にしていくことでミドル脂臭を予防できるようになるため、是非効果をチェックしてみて下さい。
クエン酸
1つ目はクエン酸です。クエン酸には乳酸を炭酸ガスと水に分解して体外に排出する効果があります。ミドル脂臭の1つの原因は乳酸によるものです。この乳酸を分解・排出すれば、ミドル脂臭の根本的な予防につながります。
塩分を含んでいるため過度な摂りすぎには注意が必要ですが、可能であれば1日に1粒〜2粒は摂取するようにしたいですね。
梅は「アルカリ性食品」
人の体は元々は弱アルカリ性です。しかし、肉や卵など食生活の西洋化に伴い、酸性に傾きつつあります。その結果、疲れやストレス耐性の低下、肌荒れなど様々な悪影響が体に表れます。
それだけでなく、体の酸性化は乳酸の蓄積にも影響を及ぼします。
乳酸が溜まることでミドル脂臭を発しやすくなるのはお伝えしている通りです。
梅干しはアルカリ性食品です。アルカリ性の食品は血中の乳酸を中和できると言われていて、乳酸の蓄積の予防になります。
乳酸が蓄積されにくくなれば、ミドル脂臭の1要素を抑えることができるため、ミドル脂臭の予防に繋がります。
ちなみに、わかめやこんぶ、バナナなどもアルカリ性食品に該当します。
アルカリ性食品を効率的に摂取して、乳酸に蓄積を抑えたいですね。
血液サラサラ効果
梅は加熱処理をするとムメフラールという血液サラサラ成分が作られます。ムメフラールは血流を改善し血栓を予防したり、コレステロールの蓄積を予防するなどの効果があります。
酸素などの栄養分が体全体にスムーズに流れていくことで、老廃物の排出や新陳代謝が活発になることもあり、老化などの予防にもつながります。
老廃物や新陳代謝の衰えがミドル脂臭にも影響を及ぼすことから、血液年齢は若々しくしておくことがミドル脂臭の予防にはとても大切です。
脂肪燃焼効果
梅にはダイエットに期待できる脂肪燃焼効果があるという研究成果があります。
梅干しを日頃よく食べている人はそうでない人に比べてBMI指数が低いという結果が出ていて、その理由が梅に含まれるバニリンという成分です。
※ 紀州産の梅には特に含まれているそうです。
脂肪が蓄積されるとそれだけドロドロした汗になるためミドル脂臭を発生させやすくなります。メタボ体質の方は特にミドル脂臭には要注意なのですが、梅にはこの脂肪を燃焼させる効果が認められていることから、気になる方は積極的に摂取するようにしたいですね。
抗酸化作用
梅に含まれるリグナンという植物ポリフェノールやビタミンEには活性酸素を除去する効果があります。体の酸化をお抑えることから、乳酸の蓄積を抑えることができます。
梅に限った話ではありませんが、積極的に抗酸化作用のある食品は摂取したいですね。
梅には上で挙げた以外にも、疲労回復効果や食欲増進効果など様々な効果がありますが、摂りすぎには注意が必要です。
梅には塩分が含まれているので、摂りすぎれば当然塩分過多になります。塩分を摂りすぎれば、高血圧や体のむくみが出やすくなるなど、様々な悪影響が体に表れます。
元々日本人は塩分を摂りすぎる傾向にあります。和食中心にしていても塩分を抑えることを意識しないと塩分摂取量は多めです。
それは梅も同じことです。体に良いとされる梅ですが、1日の目安は1個(減塩タイプで2〜3個)までとしましょう。
梅にはミドル脂臭を予防するための様々な健康効果があります。
塩分の関係から摂りすぎには注意が必要ですが、普段ほとんど梅を食べない人にとっては毎日食べる習慣をつけるだけでも大変なはずです。
加熱するなど一工夫すれば、より健康効果をあげられるので、旦那さんのミドル脂臭が気になる奥様は日頃の食事に加熱した梅料理をこっそり加えてみても良いかもしれませんね。
なお、梅を摂取するのはどうしても難しい場合はサプリで摂取するという方法もあります。
⇒ こちらの記事で梅サプリを紹介しています。
気になる方はチェックしてみて下さい。
あなたも梅を効率よく摂取して、ミドル脂臭の予防をしておきましょう。